投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

【 災害大国の役割 】 ~Valueway 第170号より~

我が国はもはや災害大国と言えるのではないでしょうか。 近年では1995年の阪神淡路大震災に始まり東日本大震災、能登半島地震、これからは南海トラフに加え関東大震災も再び発生すると言われています。また、台風や豪雨、ドカ雪などの雪害も猛威を増すばかりです。 ならば自然の驚異にさらされ続ける事しかできないのでしょうか。そうではないはずです。この先百年を考えると益々自然環境は厳しさを増すことが考えられます。これを好機ととらえ今こそ国土強靭化に真剣に取組み世界先駆けてその技術や手立てを確立することが求められているのではないでしょうか。ITが牽引する時代が続きながらも、 環境技術が国家成長の土台になる時代が訪れるのではないでしょうか。

【 柔軟に変化 】 ~Valueway 第169号より~

 いよいよ2025年、激変の年に柔軟に対応することが求められます。 世界的にはアメリカ大統領の交代と紛争の多極化、国内では少数与党の国家運営、鶴岡市は選挙の年を迎えます。また、世界的なブロック経済へのシフトや国内的にも災害対応やSDGS対応が一段と進むと見受けられます。 重要な事はこれまでのやり方に固着するのではなく、柔軟に変化できるかが試される年になるのではないかと思われます。今年は巳年ですのでヘビのようにクネクネとその環境に合せ前進することが求められるのではないでしょうか。