分離思想の台頭  ~Valueway 第95号より~

  難民を積極的に受入れたドイツのメルケル首相が退陣し、ブラジルでは自国第一主義の大統領が選任されました。アメリカ・イギリスに続き孤立主義的な潮流が姿を見せ始めようとしているようです。
 私達のコンピュータ業界でも昭和初期には複数の端末がぶら下がるメインフレームが主流となり世界のビジネスを席捲しました。その後パソコンが登場し個人レベルまでも浸透し、更に平成に入りインターネットが登場しスマホも加わり巨大な情報網が形成されました。
この事を鑑みますとある程度の事柄は「統合思想→分離思想→統合思想→・・・」というようなサイクルを繰り返すのかもしれません。
 世界の潮流は数十年の大きなサイクルで変化する筈ですので今後も注視していきたいと考えます。

コメント

このブログの人気の投稿

【 三種の神器の変遷 】 ~Valueway 第165号より~

【 延びた寿命をどう使うか 】 ~Valueway 第166号より~

【 内燃機関技術の永続 】 ~Valueway 第167号より~