22世紀の子供達へ夢実現のステージを残す! ~Valueway 第120号より~

 私のライフワークとしてこのテーマに取り組んでいます。

 もちろん私が22世紀を目の当たりにすることはありませんし、私の子供たちとて難しいかとも思えますが今から想いを育むことが大切と考えています。

 「沈潜の風」と副島実臣が庄内人の気風を評したそうですが、まさにこの地域はシステム開発、研究開発に適していると思うのです。また、大勢に雷同せず寡黙に真を極めようとする気質を尊ぶ地域性こそが、これまで多くの文人や経済人などを育んできたのではないでしょうか。まだまだ思い半ばにも達しておりませんが、一人でも多くの22世紀の子供たちに自由な創造の土台を築いてまいりたいと思っています。

コメント

このブログの人気の投稿

【 三種の神器の変遷 】 ~Valueway 第165号より~

【 延びた寿命をどう使うか 】 ~Valueway 第166号より~

【 内燃機関技術の永続 】 ~Valueway 第167号より~