【 国力のバロメーターとしての万博 】 ~Valueway 第173号より~

万国博覧会の開催は、その国の総合的な力を示す上で重要な指標の一つと考えられます。

イギリス発祥の万博は1851年のロンドン博に始まり、アメリカが最多の11回、日本もフランス、ベルギーと肩を並べ6回の開催実績を誇ります。これらの開催は、往々にしてその国の国力が最も充実していた時期と重なるようです。開催国が得られる恩恵は多岐にわたり、最先端のテクノロジーに触れる機会はもちろんのこと、自国にいながらにして世界各国の文化を肌で感じられることは大きな魅力です。

万博は単なるイベントではなく、「未来社会の創造」を推進し、ひいてはオリンピックと同様に「世界平和の実現」に向けた大きな推進力となると確信しています。  


コメント

このブログの人気の投稿

【 三種の神器の変遷 】 ~Valueway 第165号より~

【 延びた寿命をどう使うか 】 ~Valueway 第166号より~

【 内燃機関技術の永続 】 ~Valueway 第167号より~